
相場が想定レンジを抜けたからトラリピの設定を変更したいんだけど、やり方が分からないよ。



トラリピのポジション変更や追加はやり方が分かりにくいけど、一度覚えると迷わずできるようになるよ。
FX自動売買ツールのトラリピを運用中に、レンジが想定していた範囲から外れてきたので設定を変更したい、資金が増えてきたのでポジションを追加したい、と考えることが出てくるでしょう。
また、利益幅や決済トレールを変更したい場合があるかもしれません。
この記事では、トラリピの設定をメンテナンスする方法を詳しく解説します。
\最短でトラリピ口座を開設する/
口座開設をスムースに進めたい人は、ネコでも分かる!トラリピの正しい始め方【2022年最新】を確認してください。
利用者の評判や口コミ・仕組みは、トラリピの評判・口コミ(ステマなし)にまとめています。
トラリピの設定変更方法
トラリピの注文に関する設定変更は、主に3パターンあります。
以下の3項目で、パターン別に説明します。
- 全てのポジションを決済後、再設定
- 既存のポジションはそのままで再設定
- 既存の設定のまま追加注文
全てのポジションを決済後、再設定
全てのポジションを決済して再設定をするメリットは、通貨ペアの設定がまっさらになり、残った資金をすべて投資可能として計算できるので、再設定が簡単になることです。
反面、含み損を抱えたポジションも決済することになるので、損失部分が確定してしまいます。
再設定の手順は次のとおりです。
- マネースクエアにログイン
- トラリピ管理表に進む
- 決済・再設定したい通貨ペアを選ぶ
- 「変更/取消」
- 「トラリピ再設定」
- 「ポジションを決済する」
- 入力画面に進む
- 再設定をする
- 「ポジションを決済する」
- 「確認」
- 「再設定実行」
トラリピは再設定が容易なので、すべて白紙に戻してやり直したいときには、この方法になります。
既存のポジションはそのままで再設定
既存のポジションはそのままで再設定するメリットは、含み損を確定しなくていいことです。
これはポジションを残す最大のメリットでしょう。
デメリットは、既存のポジションと再設定したポジションの両方の影響でロスカットレートが変わってしまうので、シミュレーションをしっかり行う必要があることです。
既存のポジションを残して再設定する手順は、前項の「全てのポジションを決済後、再設定」の再設定手順で、「ポジションを決済する」を「ポジションを残すー決済注文を残す」にします。
トラリピは、以前は再設定をした場合、決済の予約注文がキャンセルされる仕組みでしたが、2022年2月に新機能が公開され、決済が自動実行されるようになったので、利便性が大幅に上がりました。
既存の設定のまま追加注文
資金が増えて運用額を増やしたい場合、既存の設定のまま注文を追加する方法があります。
注文を追加した場合は「ロスカット条件が複雑になるのでは?」と思われるかもしれませんが、運用試算表を使えば、既存の設定のまま注文を追加するのは簡単です。
追加の方法は次のとおりです。
- どこに追加するか:注文を追加したい通貨ペアの現在のレート
- 増やす運用額:既存の設定と同じロスカット値を満たす金額
運用資産表で「運用予定額は?」の部分の金額を1000円単位で変更して計算し、既存のロスカット値を満たす金額を算出します。増やす運用額は、この方法で簡単に把握することが可能です。
トラリピ設定の取り消し方
トラリピを運用していくうちに、現在のトラリピ設定を取り消して新しくしたい、運用する通貨ペアを変えたい、と考えることがあるかもしれません。
以下の2項目で、トラリピ設定の取り消しについて解説します。
- 取り消しに関する注意点
- 設定の取り消し方法
取り消しに関する注意点
トラリピの取り消しに関して注意する点は、既存のポジションをどうするかです。
取り消しに際して、既存ポジションの扱いは2パターンあります。
ボラティリティーが小さいのにマイナススワップが大きい場合などには全決済がおすすめです。
含み損を解消してから取り消したい場合はポジション継続がおすすめとなります。
ポジションを全決済する
ポジションを全決済すれば、取り消したトラリピの資金はすべて次の設定の資金にすることができます。
しかし、含み損が確定してしまうデメリットがあります。
ポジションの保有を継続する(決済後リピートせずに終了します)
ポジションを保有するメリットは、利益が出るまで注文を残しておける点です。
反面、利益が確定するまで、資金を残しておく必要があります。
設定の取り消し方法
設定の取り消し操作は以下の手順ですぐにできます。
- マネースクエアにログイン
- トラリピ管理表をクリック
- 決済・再設定したい通貨ペアを選ぶ
- 「変更/取消」をクリック
- 「トラリピ取り消し」
- 「ポジションを残すー決済注文を残す」か「ポジションを決済する」を選択
- 「入力画面に進む」をクリック
- 「ポジションを残すー決済注文を残す」か「ポジションを決済する」にチェック
- 「取消実行」をクリック
取消が完了するとその注文は再開できず、再開したい場合は新規の注文になるので注意してください。
利益幅・決済トレールの変更方法
利益幅とは、注文を行い、決済までの金額の幅のことです。
決済トレールとは、トレンド相場で利益の拡大を狙う機能です。
利益幅の変更方法
利益幅が狭ければ決済回数が増え、広ければ1決済あたりの利益が増えます。
どちらも一長一短あり、自分の戦略により設定する必要がありますが、広すぎず狭すぎず、バランスよく設定する人が多いです。
変更方法は、以下の通りです。
- マネースクエアにログイン
- トラリピ管理表をクリック
- 利益金額を変更したい通貨ペアをクリック
- 「変更/取消」をクリック」
- 「利益金額変更」をクリック
- 利益値幅を再度入力し確認をクリック
利益金額に最適なものはなく、ある程度は気にしなくても利益は出せます。
頻繁に変えず、気になった時だけ変えるとよいでしょう。
決済トレール変更方法
決済トレールとは、主にトレンドが発生しそうなときに使う機能で、設定した決済額になっても決済せずに、値の伸びに決済注文が追従していくというものです。
決済トレールを使うことで利益を伸ばせる可能性がありますが、決済トレールの機能をONにすると元々設定していた金額では決済されなくなるので、値が思った以上に伸びないと利益が発生しなくなる可能性があるので注意してください。
変更方法は、以下の通りです。
- マネースクエアにログイン
- 「トラリピ管理表」をクリック
- 決済トレールを変更したい通貨ペアをクリック
- 「変更/取消」をクリック
- 「決済トレール設定」をクリック
- 「変更実行」をクリック
トラリピの設定は簡単にできる
トラリピの設定や追加注文は簡単に行えます。
マネースクエアは分かりやすく使いやすいツールを提供しており、利用者は快適に使用することができるのです。
口座も無料で開設できるので、口座を開設し、トラリピを運用することをおすすめします。



時間がないけどFXで稼ぎたい人向け。



今なら、定番の豪ドル/NZドルや話題の米ドル/カナダドルなど全16ペアから選び放題。
\最短でトラリピ口座を開設する/